Archive for the ‘医療専門職’ Category

縦社会である?病院の人間関係!

土曜日, 11月 18th, 2017

病院には一般企業にはない人間関係があります。院長をトップとした縦社会です。
院長の下には各診療科の医師が続き、その下に看護師などの医療専門職が続きます。
医療行為は医師の指示が絶対であり、人間関係もその影響がある場合が非常に多く、医療行為以外であっても院長をはじめとした医師が強い影響を及ぼす場合が非常に多いです。
ただし例外として精神科病院における精神保健福祉士のみは医師の指示が絶対ではないと厚生労働省から教育されている事もあり、医師に意見する事が可能です。

次に各専門職の中でも人間関係があります。
看護師で言えば師長をトップとして、その下に病棟主任がいます。
さらに看護師の場合だと、国家資格である正看護師と都道府県の資格である准看護師があります。
主任を中心とした正看護師のグループがあり、その下に准看護師のグループがあります。
さらにその下に資格を所持していない看護補助者を配置している場合もあります。
看護師以外にも様々な国家資格を所持した専門職がいます。
リハビリを担当する理学療法士や作業療法士がいます。
薬の専門家としての薬剤師や、食事に関する専門職としての管理栄養士や栄養士、調理師もいます。
福祉を担当する専門職として社会福祉士や精神保健福祉士が在籍している場合もあります。
病院によっては相談支援専門員や介護支援専門員が社会福祉士や精神保健福祉士と兼務で勤務している場合もあります。
これらの専門職の中にも看護師と同様に主任が存在しており、主任の指示で動く場合が多いです。